短時間リハビリテーション(1時間以上2時間未満)
短時間リハビリテーション施設内
- リハビリテーションを重視したい(食事・入浴はありません)
- 外来や入院リハビリテーションが期限のため終了になった
- 家事や趣味が忙しく、長時間の利用が難しい
- 社会参加・他者とのコミュニケーションの場をつくりたい
…といった理由や希望をお持ちの方に、個別リハビリテーション、自主トレーニングの指導により残存した能力を最大限に引き出し、自立した日常生活を営むことができるように支援いたします。
全体の流れ(例)
- 送迎(9:00、10:30)
バイタルチェック(血圧・脈拍)
お手洗い
飲水(適宜) - 個別リハビリ
- 集団体操
体幹、上肢、下肢のストレッチ
手指の運動 - マシーントレーニング
筋持久力、筋力強化 - 個別練習(歩行、自主トレーニング、ホットパック)
※歩行練習…平行棒内や廊下の擦りガラス~エントランス部分まで - 送迎(10:30、12:00)
短時間リハビリテーションの内容
- 作業療法士・理学療法士による個別リハビリテーション
- マシーントレーニング(上肢・下肢の持久力、歩行に必要な筋の筋力強化を促します)
- 集団体操(体幹・上肢・下肢のストレッチ、手指の運動)
- 個別練習(歩行・自主トレーニング・ホットパックなど)
- 自主練習の指導と実施
ご利用できる営業日・日時
月曜日~金曜日 9:00~10:30、10:30~12:00
食事、入浴はありません。送迎は行います。乗用車に乗降可能な方。または、ご家族様やご自身での通所が可能な方は対応可能です。
※土日、5月連休、年末年始は休業です。その他祝日は営業致します。
ご利用いただける方
- 介護保険で要支援か要介護認定を受けている方。
- トイレ、移動が自立している方(補助具使用可)。 ※詳細はご連絡ください。
- 「錦」、「平和台」、「氷川台」にお住まいの方。(その他の地域の場合には応相談)
- 身体機能に不自由や回復の希望をお持ちの方でリハビリ希望の方。
お問い合わせ
- 住所:〒179-0082 東京都練馬区錦 1-14-20
- TEL:03-5920-1046
- FAX:03-5920-1047
お申込み
「お申込み用紙」のダウンロード
「お申込み用紙」をダウンロードし印刷したものに、ご記入いただきましたらFAXもしくは郵送にてご送付くださいませ。
マシーンについて
レッグプレス

大腿四頭筋など下肢の筋力強化。立ち上がりや歩行の安定性の維持・向上。
アッパーボディサイクル

上肢帯(肩甲骨周囲筋)、背筋、上肢(肩周囲)、頚部にかけての筋力強化。心肺機能強化、筋持久力、耐久力強化。肩、肘、手首の関節可動域の改善。
エアロバイク

全身の筋力を高め、個人の状態に適した有酸素運動(エアロピクス)の実施。心肺機能、循環機能の強化。
ロールストレッチ

腰痛、肩こり、円背(猫背)の治療、予防。肩の関節可動域の維持、拡大。
サンディング

背筋、腰部、上肢筋の筋力増強。円背(猫背)の改善、予防。